特発三協では、社内のコミュニケーションツールとしてグループウェアのサイボウズoffice8を導入しています。
ふらふらと外出する私は、社内にいなくてもシステムに繋がるサイボウズリモート、サイボウズケータイを愛用しています。
スケジュール、メールの確認、電子承認、交通費の精算などを携帯でやっています。
電話メモは非常に便利。いつ、だれが、何の要件で を 携帯メールに送ってくれます。
海外でもiモードに繋がればOK
しかし、テキストベースなので添付ファイルはケータイでは見ることが出来ないのです。
サイボウズリモートを使ってパソコンで見れば問題ないのですが
めんどくさい。
また、ブログのアップはデジカメとパソコンを使っています。
携帯電話での書き込みはなかなか辛いモノがあります。
また、写真の編集や動画の編集はパソコンでなければ出来ません。
しかし、最新のiPhoneでは出来るではないですか
上手くいけば
携帯電話+デジカメ+パソコン → iPhone
となり身軽になります。
よし、これだ! w(゚o゚)w
親切な業者の方がiPhoneを貸し出してくれました。
旧型の iPhone 3G 8GB です。
タッチパネルの操作感は抜群です。

地図で現在地を表示してくれます。

早速実験開始
まずは、wifiで社内無線LANに接続して
サイボウズにアクセス
成功 スピードもまずまず
それでは、インターネットからサイボウズケータイでアクセス
成功

しかし、タッチパネルで操作することになり
今までより操作性ダウン
片手で操作できない。
次に、パソコンでアクセスするのと同じように
サイボウズリモートでアクセス
失敗
これは、認証キーをダウンロードしていなかったので
再度認証キーをダウンロード ・・・?
ダウンロードできない。 (゚0゚)
ここで、頓挫しました。
また、自宅で 1/3の時間圏外になることが判明
携帯電話の役割を果たさない ○|_| ̄ =3 ズコー
あ~、うちは田舎なんだ・・・。 il||li _| ̄|○ il||li
docomo、au、emobile は繋がるのに SoftBank が つながらない
今回の iPhone 計画は かくして はかない夢と消えたのでした。 (;д;)
つづき → iPhoneでサイボウズに挑戦 2
こんな事で時間を浪費している社長の会社は → 特発三協
その後
友人の 新型 iPhone 3GS でダウンロードを実験したところ成功
パスワードを忘れたのでストップしましたが、ここまで来るといけそうです。
旧型と新型では、なにかが違うようです。
動作環境でサイボウズは
Internet Explorer 6/7/8
Mozilla Firefox 3.0
を推奨していますが、
実は、windows版safariでもリモートは動きます。
携帯のsafariでも出来るでしょう。
同じように推奨されていないけれどもやっているよ のコメントよろしくお願いします。
SoftBankの圏外はホームアンテナで対応出来そうだったので問い合わせたところ
法人契約では取り扱っていませんと寂しい回答でした。 (u_u。)
今日のポイント
・携帯電話 つながらなければ ただの箱
SoftBankさん 田舎にも 電波を~~~。
薄板金属部品 1個から 量産加工まで
特発三協製作所 ↓
最近のコメント