« 今日は委員会の日です。 | トップページ | 一難去ってまた一難 »

2009/07/06

100年カレンダーを廊下に掲示

先日買ってきた100年カレンダーを朝礼で紹介し廊下に掲示しました。

この100年カレンダーは、2001年から2100年まで載っています。

Img_0673

この中に、必ず命日があります。

その日は、いつになるかわかりませんが1日1日近づいているのです。

どんな人生を送りたいのか。「あ~でもない。こ~でもない。」と

文句を言いながら、いいわけを言いながら過ごして行くのか。

自分自身の夢や希望を描きながら、ありたい姿に向かっていくのか。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・。

私は、夢を持って一日一日を大切に使って行ってもらいたいと考えています。

そのために、100年カレンダーを廊下に掲示しました。

会社は、このカレンダー後も永続していけるような体質にしていきたいと思っています。

お客様から選んでもらえる。必要とされる特発三協

   にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ   人気ブログランキングへ   ブログランキング【くつろぐ】

 

薄板金属部品 1個から 量産加工まで

特発三協製作所 ↓

Head01

|

« 今日は委員会の日です。 | トップページ | 一難去ってまた一難 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100年カレンダーを廊下に掲示:

« 今日は委員会の日です。 | トップページ | 一難去ってまた一難 »